男性のワーク・ライフ・バランス講座
男女が共に暮らしやすい社会にするためには、男性の家事参画がとても重要です。
家庭も仕事もバランス良く充実させるため、楽しく効率的に家事をするための
テクニック等を学び、暮らし方を見直すきっかけにしてみませんか?
令和元(2019)年度の取組
男性のワーク・ライフ・バランス講座
開催チラシ
開催結果
日程:第1回 令和元(2019)年10月12日(土曜日)【台風第19号のため中止】
第2回 令和元(2019)年11月30日(土曜日)10:00~13:00
参加者:9名 働く男性等
(1)第1回
標題:「家事シェア」で暮らし方を見直そう
~視点を変え時短家事を学ぼう~
場所:とちぎ男女共同参画センター
講師:三木 智有 氏(NPO法人tadaima! 代表理事)
(2)第2回
標題:とってもかんたん「時短料理」
~料理の段取り、時短料理、食器洗いまで~
場所:宇都宮文星短期大学
講師:藤生 惠子(宇都宮文星短期大学 教授)
このページを見ている人はこんなページも見ています。
-
理工系に進む先輩達のインタビュー動画「先輩達に聞く理工系女子のススメ」を作成しました! 栃木県では理工系分野への進路選択を考える女子中・高校生に向けた動画「先輩達に聞く理工系女子のス...もっと見る -
栃木県の取り組み全覧| TOCHIGI WOMAN NAVI《とちぎウーマンナビ》栃木県の取り組み全覧 | 記事一覧です。もっと見る -
働き方改革(企業・団体のみなさまへ)一覧| TOCHIGI WOMAN NAVI《とちぎウーマンナビ》働き方改革(企業・団体のみなさまへ)一覧 | 記事一覧です。もっと見る -
TOCHIGI WOMAN NAVI《とちぎウーマンナビ》 | とちぎのすべての女性のための活躍応援ナビとちぎウーマンナビは、とちぎで活躍するすべての女性のための支援情報サイト。もっと見る