トップリレーメッセージ

とちぎ女性活躍応援団トップリレーメッセージ【栃木県町村会】

とちぎ女性活躍応援団は、「女性がいきいきと活躍できる“とちぎ”」を実現するため、平成28年9月に設立しました。

令和6(2024)年3月現在で1,400を超える企業・団体等に登録いただき、女性活躍の機運が高まっているところです。

このたび、さらなる女性活躍推進の加速化を図るため、応援団運営団体である26団体のトップがそれぞれの思いをメッセージとして発信します。

 

栃木県町村会 

 少子高齢化や人口減少、家族や就労形態の多様化に伴う生活様式の変化などに

より、私たちを取り巻く生活環境は著しく変化しています。こうした中、すべて

の個人が互いにその人権を尊重し、喜びと責任を分かち合いつつ自らの意思によ

って、その個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現が求められて

います。
 県内11町においても、男女共同参画社会の実現に向け、男女共同参画にかか

る意識の啓発や各種施策の推進に努めており、茂木町においても「茂木町男女共

同参画計画」を策定し、基本理念として掲げている「男女が助け合い、誰もが生

涯安心して活躍できるまち」を目指しているところです。
 今後も県内各町が町民、地域、事業者、関係機関と連携し、女性が活躍しやす

い環境を整えるべく邁進してまいります。

 

【運営団体】栃木県町村会 会長 古口 達也(茂木町長)

 

団体の紹介

 

 栃木県町村会は、県内11町の町長で構成する団体です。各町間の連絡協調を図り、

町政の円滑な運営と、地方自治の振興発展に寄与することを目的としています。

 

団体の女性活躍における取組

 

 県内11町全てが男女共同参画に関する計画の策定、とちぎ女性活躍応援団へ加盟しており、

その他、各町では推進条例の制定、都市宣言、女性活躍を推進する団体への活動支援、セミナー

・イベントの実施、広報紙やHP等での情報提供など様々な取組を行っています。

 

【茂木町の取組事例】
・茂木町男女共同参画計画の策定

・茂木町における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画、
 茂木町職員いきいき子育て応援プラン の実施
・各女性団体への活動支援
・子育てセミナー・イベント等の実施
・各種広報紙やホームページ等でのPR・普及活動